中国文学 黄遵憲
1985年04月-1986年03月広島大学文学研究科中国語学 中国文学,博士(文学) (広島大学) 1978年04月-1982年03月広島大学文学部文学科 中国語学 中国文学専攻
2008年04月01日-広島大学, 大学院文学研究科, 准教授 2001年04月01日-2007年03月31日広島大学, 大学院文学研究科, 助教授 1998年04月01日-2001年03月31日広島大学, 文学部, 助教授 1995年04月01日-1998年03月31日四国大学, 助教授 1989年04月01日-1995年03月31日四国大学, 講師 1986年04月01日-1989年03月31日山陽女子短期大学, 講師
中国文学
中国語学 客家方言
修士(言語学) (筑波大学) 博士(文学) (中山大学(中国))
2020年 広島大学 人間社会科学研究科(総) 准教授 2018年 広島大学 総合科学研究科 准教授
中国語
中国文学 六朝文学 楽府
博士(文学) (広島大学) 修士(文学) (広島大学)
2020年 広島大学, 人間社会科学研究科(教), 教授 2018年–2019年 広島大学, 教育学研究科, 教授 2007年 広島大学, 大学院・ 教育学研究科, 准教授 2006年 広島大学, 大学院教育学研究科, 助教授 2004年 広島大学, 教育学研究科, 講師 2002年–2003年 安田女子大学, 文学部, 助教授 1999年–2001年 安田女子大学, 文学部, 講師
国語文化教育学
比較国際教育学 少数民族教育
博士(教育学) (名古屋大学) 修士(教育学) (名古屋大学)
2015年4月広島大学 大学院教育学研究科 教授 2012年4月 - 2015年3月東北大学 大学院教育学研究科 教授 2007年4月 - 2012年3月東北大学 大学院教育学研究科 准教授 2002年4月 - 2007年3月東北大学 大学院教育学研究科 助教授
比較教育学
中国哲学 黄老思想 近世日本漢学
博士(文学) (九州大学)
2020年広島大学人間社会科学研究科(文) 教授 2015年 – 2019年広島大学 文学研究科 教授 1991年九州大学文学部 助手
東洋の思想 中国学術思想史 中国思想文化学
中国近代史 憲政史 行財政史 上海工商同業公会
1987年 同博士課程後期単位修得退学 1984年 同大学大学院文学研究科博士課程前期修了 1982年 広島大学文学部史学科東洋史学専攻卒業
2012年 広島大学大学院文学研究科教授 2000年 下関市立大学経済学部教授 1992年 下関市立大学経済学部助教授 1990年 下関市立大学経済学部講師 1987年 広島大学文学部助手
中国経済史
中国古典文学 明清白話小説
博士(文学) (広島大学) 修士(文学) (広島大学)
広島大学大学院文学研究科 教授 2006年 -龍谷大学文学部 専任講師
現代中国語 中国文学
ナショナリズム 自由主義 民主主義
文学修士 (広島大学)
2020年 広島大学, 人間社会科学研究科(総), 教授 2006年–2019年 広島大学, 総合科学研究科, 教授 1996年–2006年 広島大学, 総合科学部, 助教授 1994年–1995年 広島大学, 文学部, 助手
アジア史
植民地時代 日本語文学
広島大学, 大学院教育学研究科, 日本語文化教育学専攻博士課程後期, 2000年
2017年04月01日 広島大学大学院総合科学研究科, 准教授 2014年 九州工業大学, 准教授 2010年 東北大学, 講師 2007年 九州大学, 准教授 2002年 立命館大学, 常勤講師
中国語 台湾文化
日本法 中国法
2005年9月、広島大学社会科学研究科 博士(法学)取得 1996年7月、中国政法大学大学院 修士(法学)取得
広島大学大学院人間社会科学研究科講師
日本法 中国法
六朝 陸雲 陸機 王羲之
広島大学, 文学研究科, 中国語学中国文学, 博士(文学), 1982年04月-1985年03月 広島大学, 文学部, 文学科 中国語学中国文学, 1976年04月-1980年03月
2015年04月01日-広島大学, 理事・副学長(国際・基金担当) 2013年04月01日-2015年03月31日, 広島大学, 副学長(国際・基金担当) 2007年07月01日-2009年03月31日, 広島大学, 副理事(国際担当) 2002年10月25日-広島大学, 北京研究センター, センター長 2001年04月01日-広島大学, 大学院文学研究科, 教授 1997年10月01日-2001年03月31日, 広島大学, 助教授(文学部) 1985年04月01日-1997年09月30日, 安田女子大学, 助教授
文学
東アジア漢籍交流史 中国文学 白氏文集
2007九州大学大学院人文科学府博士後期課程言語・文学専攻単位修得退学 2004福岡教育大学大学院国語教育専攻博士前期課程修了 1998江西教育学院中文系修了 1994吉安師範専門学校(現井岡山大学)中文系卒業
2012広島大学大学院文学研究科准教授 2007九州大学大学院人文科学研究院専門研究員
中国 中国文学 中国古典韻文
中国哲学
京都大学, 文学研究科, 哲学科・中国哲学史専攻, 日本, 1992年04月, 1996年03月 京都大学, 文学研究科, 哲学科・中国哲学史専攻, 日本, 1989年04月, 1992年03月 京都大学, 文学部, 哲学科・中国哲学史専攻, 日本, 1985年04月, 1988年03月
2009年04月01日, 2012年03月31日, 鹿児島大学, 教育学部, 教授 2007年04月01日, 2009年03月31日, 鹿児島大学, 教育学部, 准教授 1998年10月01日, 2007年03月31日, 鹿児島大学, 教育学部, 助教授 1997年10月01日, 1998年09月30日, 鹿児島大学, 教育学部, 講師
中国思想史 中国哲学
モンゴル系諸言語 保安語 危機言語
博士(文学) (広島大学) 文学修士 (大阪外国語大学)
2019年04月01日 モンゴル研究センター, センター長 2014年04月01日 2019年03月31日, 北京研究センター, センター長 2012年10月01日 広島大学中国学プロジェクト研究センター, センター長 2012年04月01日 2017年03月31日, 北京研究センター, 教授 2007年04月01日 広島大学, 北京研究センター, 准教授 2004年06月06日 中国首都師範大学, 客員教授
日本語 民族言語教育
仏教 中国文学 敦煌
博士后 (浙江大学) 文学博士 (復旦大学) 文学修士 (東洋大学)
2020年 広島大学人間社会科学研究科(総) 教授 2012年– 2019年 広島大学, 総合科学研究科 教授 2016年 広島大学 大学院総合科学研究科 教授 2010年 – 2012年 広島大学大学院・総合科学研究科 准教授 2007年 – 2008年 広島大学大学院・総合科学研究科 准教授 2006年 広島大学大学院総合科学研究科 助教授
中国語
モンゴル帝国 東洋史 中央ユーラシア 石刻学
修士(文学) (早稲田大学) 博士(文学) (早稲田大学)
2016年10月広島大学 大学院文学研究科 准教授 2005年4月 - 2016年9月九州大学 大学院人文科学研究院 講師 2012年9月 - 2013年8月インディアナ大学 中央ユーラシア学部 訪問学者 2003年4月 - 2005年3月日本学術振興会 東京大学大学院人文社会学研究科 特別研究員 (PD) 2002年8月 - 2003年3月中国社会科学院 歴史研究所 訪問学者
中国社会史
政治儀式 中国共産党
博士(文学) (広島大学) 文学修士 (広島大学)
2020年 広島大学, 人間社会科学研究科(総), 教授 2014年–2019年 広島大学, 総合科学研究科, 教授 2007年–2013年 広島大学, 総合科学研究科, 准教授 1998年–2006年 広島女学院大学, 生活科学部, 助教授
アジア史 東アジア社会文化史
五山文学 中国文学 日本漢文学
2003年 広島大学 文学研究科 博士(文学) 1998年 広島大学 文学部
2023年4月 - 現在広島大学大学院人間社会科学研究科 2007年10月 - 2023年3月愛媛大学教育学部 2003年 - 2007年 広島商船高等専門学校
中国古典
外国語教育
1996年神戸大学大学院博士課程修了 1991年大阪外国語大学大学院修士課程修了 1982年大連外国語大学卒業
2020年 広島大学, 人間社会科学研究科(社), 教授 2008年– 2019年 広島大学, 社会科学研究科, 教授
中国語
中国哲学 仏教思想 チベット 藏传佛教
博士(文学) (広島大学) 修士(文学) (広島大学)
広島大学大学院文学研究科・教授(2017) 広島大学大学院文学研究科・准教授(2014) 日本学術振興会特別研究員(2008-2014)
インド哲学 仏教思想
外国籍住民 留学生教育
修士(経済学) (龍谷大学)
2020年 広島大学, 人間社会科学研究科(総), 准教授 2018年 広島大学, 総合科学研究科, 准教授
日本文化事情