中国近代政治外交史 現代台湾政治
1983年 東京大学 法学部 政治コース 博士(法学)
1997年4月 法政大学法学部 教授 (「政治変動論」「国際地域研究(東アジアⅡ)」「東アジアの政治と社会(台湾)」「歴史政治学」「演習」担当)(現在に至る) 1996年10月 - 1997年3月 東京大学文学部 非常勤講師 1988年4月 - 1997年3月 法政大学法学部 助教授 1996年3月 - 1996年8月 ブリティッシュ・コロンビア大学アジア研究所 訪問研究員 1994年8月 - 1996年2月 中央研究院近代史研究所(台湾) 訪問研究員 1990年4月 法政...
歴史政治学 台湾政治
中国文学 中国古典詩
2010/03/31 東京大学 人文社会系研究科 アジア文化研究専攻 中国語中国文学専門分野 博士 2003/03/31 東京大学 人文社会系研究科 アジア文化研究専攻 中国語中国文学専門分野 修士 2001/03/31法政大学 文学部 日本文学科 学士
法政大学 文学部 日本文学科 准教授
中国古典文学
現代中国語文法
2003年4月 - 2006年3月 北海道大学大学院 文学研究科 言語文学専攻博士後期課程 2003年4月 - 2006年3月 北海道大学大学院 文学研究科 言語文学専攻博士後期課程 2001年4月 - 2003年3月 北海道大学大学院 文学研究科 言語文学専攻博士前期課程 2003年 Hokkaido University Graduate School, Division of Letters 1994年9月 - 1998年7月 中国人民大学 国民経済管理学系 国民経済管理専攻卒業
2019年4月 法政大学 文学部 准教授 2014年4月 - 2019年3月 岡山大学 文学部 准教授 2010年4月 - 2014年3月 関西学院大学 国際学部 中国語常勤講師 2007年4月 - 2010年3月 島根大学 外国語教育センター 特別嘱託講師
中国語
華南少数民族 日本華僑
1986年 東京都立大学 人文科学研究科 中国文学 文学修士 1978年 大阪外国語大学 中国語学科
2000年4月 - 2006年3月 成蹊大学文学部非常勤講師 (「アジア文化・文化史特講C」担当) 1997年4月 - 2004年3月 聖心女子大学文学部非常勤講師 (「民族誌」担当)(現在に至る) 2003年4月 日本大学文理学部非常勤講師(「アジアの文化と社会3」「アジアの文化と社会4」担当)現在に至る 1999年4月 法政大学国際文化学部教授(「中国語」「中国の文化Ⅰ」「中国の文化Ⅱ」「移民研究Ⅰ」担当)(現在に至る) 1996年4月 - 1999年...
中国の文化 移民研究
文化人類学 中国・日本社会の生活文化の比較研究
博士(学術)(愛知大学) 1999年 お茶の水女子大学大学院 人間文化研究科 比較文化(文化人類学) 北京師範大学 外国語学部 日本語科
2001年4月 - 2020年3月 早稲田大学長江流域文化研究所客員研究員 2005年4月 - 2012年3月 国立民族博物館共同研究員 2011年4月 法政大学大学院人文科学科専担教授 2009年4月 法政大学社会学部教授 2003年4月 - 2009年3月 法政大学社会学部助教授 2004年4月 - 2005年3月 四川大学道教与宗教文化研究所訪問学者 2003年4月 - 2004年3月 慶応義塾大学文学部兼任講師 1999年4月 - 2003年3月 法政大学社会学部専任講師 1998年4月 - 200...
中国語学
2014/03 東京大学 大学院総合文化研究科 言語情報科学専攻 博士 単位取得満期退学 2008/03 東京大学 大学院総合文化研究科 言語情報科学専攻 修士 修了 2006/03 法政大学 国際文化学部 国際文化学科 卒業
2019/04/01-現在 法政大学 国際文化学部 准教授 2019/04/01-現在 東京家政大学 グローバル教育センター 非常勤講師 2017/04/01-2019/03/31 法政大学 国際文化学部 専任講師 2016/09/01-2017/03/31 文化学園大学 現代文化学部 非常勤講師 2015/04/01-2017/03/31 法政大学 国際文化学部 兼任講師 2014/09/01-2017/03/31 法政大学 教職課程 兼任講師 2013/04/01-2017/03/31 法政大学 経済学部 兼任講師 2012/09/01-2019/03/31 東京...
中国語 中国の文化
都市構造 建築史
1996年同博士課程修了・学位取得 1989~91年上海同済大学建築与城市規劃学院中国政府給費留学生 法政大学工学研究科修士課程修了 法政大学工学部建築学科卒業
2013年9月 - 2014年2月 上海同済大学建築与城市規劃学院模塊化客員教授 2008年4月 - 2013年3月 早稲田大学非常勤講師 2008年4月 法政大学デザイン工学部建築学科教授(現在に至る) 2007年4月 - 2008年3月 川村学園女子大学非常勤講師 2007年4月 - 2008年3月 東京外国語大学非常勤講師 2003年4月 - 2008年3月 法政大学工学部建築学科 助教授 (現在に至る) 2000年9月 - 2003年3月 法政大学工学部建築学科 専任講師、大学院工学...
建築史
馬欣欣Ma Xinxin
中国経済 労働市場
2009年2月 慶應義塾大学 商学研究科 博士(商学) 2003年3月 東京国際大学 商学研究科 1991年7月 中国医学大学 医学部
2021/04-現在法政大学経済学部教授 2019/04-2021/03富山大学社会科学系准教授 2015年10月 - 現在一橋大学 経済研究所 比較経済・世界経済研究部門 准教授 2013年10月 - 2015年9月京都大学 大学院薬学研究科 特定講師 2012年4月 - 2013年9月京都大学 大学院薬学研究科 特定助教 2008年12月 - 2012年3月慶應義塾大学 産業研究所 研究員 2004年4月 - 2012年3月慶應義塾大学 先導研究センター/パネルデータ設計・解析センター 研究...
経済制度
中国文学
2006年4月 - 2012年3月 早稲田大学 文学研究科 博士(文学) 2003年4月 - 2005年3月 早稲田大学 文学研究科 中国語中国文学 2003年3月 東京女子大学 文理学部 日本文学科
2017年4月 法政大学 法学部 教授 2016年4月 - 2017年3月 法政大学 法学部 准教授 2015年4月 - 2016年3月 明海大学 外国語学部中国語学科 専任講師 2012年4月 - 2016年3月 早稲田大学 文学学術院 非常勤講師 2012年4月 - 2015年3月 法政大学 兼任講師 2012年4月 - 2015年3月 中央大学 文学部 非常勤講師 2012年4月 - 2015年3月 慶應義塾大学 商学部 非常勤講師 2011年4月 - 2015年3月 東京女子大学 非常勤講師 2010年4月 - 2013...
中国語 アジアの伝統芸能
中国考古学
1988年4月 - 1991年3月 法政大学 人文科学研究科
法政大学 文学部史学科 教授 2010年11月 - 2013年4月 東京大学東洋文化研究所特任研究員 2004年9月 - 2009年7月 洛陽外国語学院特聘教授
東洋史
中国文学
1999/11 東京大学 人文社会系研究科 アジア文化研究専攻中国語中国文学専攻分野 博士後期 1991/07 北京大学 中国文学科 中国近代文学専攻 博士前期 1988/07 北京大学 中国語中国文学学部 中国文学科
2008年4月 - 現在 法政大学 経済学部 教授 2002年10月 - 2008年3月 法政大学 経済学部 助教授 1999年4月 - 2004年3月 NHK国際局 翻訳者および中国語アナウンサー 2000年4月 - 2002年3月 東京大学東洋文化研究所 研究機関研究員 1997年4月 - 2002年3月 武蔵大学人文学部・経済学部 中国語非常勤講師 1995年4月 - 2001年3月 文京女子短期大学英語英文学科 中国語非常勤講師 1991年8月 - 1993年1月 北京大学東洋言語文学部日本言語...
中国語
現代中国地域研究
1995年 東京外国語大学 地域文化研究科 アジア第一 修士(国際学) 1983年 東京外国語大学 外国語学部 中国語
2003年4月 法政大学社会学部 教授 (現在に至る) 2002年4月 - 2003年3月 法政大学第一教養部 教授(「中国語」「総合科目」担当) 1998年4月 - 2002年3月 法政大学第一教養部 助教授(「中国語」「総合科目」担当) 1999年4月 - 2000年3月 日本大学芸術学部 非常勤講師(「中国語」担当) 1996年4月 - 1998年3月 小樽商科大学 非常勤講師 1995年11月 - 1998年3月 北海学園大学 非常勤講師 1995年10月 - 1998年3月 北海道大学言...
国際社会 中国の民族と文化
社会学 移民
社会学博士 立教大学 2001/03/31 社会学修士 立教大学 1990/03/31
2004– 法政大学, 社会学部, 教授 2000年度 – 2001年度: 淑徳大学, 社会学部, 教授 1998年度 – 1999年度: 淑徳大学, 社会学部, 助教授 1997年度: 淑徳大学, 社会学部, 教授 1995年度 – 1996年度: 淑徳大学, 社会学部, 助教授
国際社会学
中国外交
2005年9月 - 2014年7月 国立政治大学 国際事務学院東亜研究所 博士課程 2005年4月 - 2008年3月 慶應義塾大学 政策・メディア研究科 後期博士課程 博士(慶應義塾大学) 2003年4月 - 2005年3月 慶應義塾大学 政策・メディア研究科 修士課程 1999年4月 - 2003年3月 国際基督教大学 教養学部 国際関係学科
2016年4月 - 現在 法政大学 法学部 教授 2013年4月 - 2017年3月 法政大学 法学部 准教授 2012年4月 - 2013年3月 国士舘大学 21世紀アジア学部 准教授 2009年4月 - 2012年3月 国士舘大学 21世紀アジア学部 専任講師
中国の政治と外交 アジア比較政治
東洋史
東京大学大学院 人文社会系研究科 アジア文化研究専攻東アジア歴史社会専門分野 博士後期 2001/03/31 北京大学 歴史系(中国政府奨学金による研究留学) 1999/08/31 東京大学大学院 人文科学研究科 東洋史専攻 博士前期 1996/03/31 修了 東京大学 文学部 東洋史学科 1994/03/31 卒業
法政大学 文学部 史学科 准教授
東洋史
中国古典文学 唐詩 魏晋南北朝詩
2011年4月 - 2017年3月 早稲田大学 文学研究科博士後期課程 2009年4月 - 2011年3月 早稲田大学 文学研究科修士課程 2005年4月 - 2009年3月 早稲田大学 第一文学部
法政大学 経済学部 経済学科 准教授 2014年4月 - 2017年3月 早稲田大学 文学学術院 助手
世界の文学
中国哲学 日本漢文学 中国古典文学
1992年 東京大学 人文科学研究科 中国哲学 文学修士 1984年 東京大学 文学部 中国哲学
2017年4月 学習院大学文学部日本語日本文学科 非常勤講師(「中国文学講義」担当) 2011年4月 - 2012年3月 交換研究員(北京大学) 2001年4月 - 2011年3月 明治大学政治経済学部 非常勤講師(「中国語」担当) 2000年4月 - 2005年9月 恵泉女学園大学人文学部 非常勤講師 (「中国文学」担当) 2003年4月 法政大学人間環境学部 教授 (「中国語」「文学」「日本詩歌の伝統」「研究会」「基礎演習」担当) (現在に至る) 1999年4...
日本詩歌の伝統 中国語
国際関係論
2005年 The London School of Economics and Political Science 国際関係学研究科 国際関係学博士
2016年 法政大学グローバル教養学部教授 2010年 - 2016年 法政大学グローバル教養学部准教授 2009年 - 2013年 筑波大学大学院国際地域研究専攻 兼任講師 2008年 - 2010年 早稲田大学アジア研究機構アジア研究所 客員研究員 2008年 - 2009年 九州大学大学院法学府 客員准教授 2006年 - 2010年 日本国際問題研究所 常勤研究員
International Relations
中国共産党 廉政研究
東京大学 文学部 社会学科 学士(文学)
2004年10月 - 現在 法政大学 法学部 政治学研究科 教授 中国基層政治研究所長 1986年4月 - 2004年9月 静岡県立大学 国際関係学部 教授 1995年4月 - 2004年9月 静岡県立大学 国際関係学部 教授 国際関係学研究科長 評議員 2002年4月 - 2004年3月 静岡県立大学 大学院国際関係学研究科 研究科長 1998年4月 - 2004年3月 静岡県立大学 評議員 2002年4月 - 2003年3月 京都大学 経済研究所 非常勤講師 2000年4月 - 2002年3月 青山学院...
日中関係政策