杉田泰史Sugita Yasushi
中国語 古代汉语
文学修士(言語学) (筑波大学)
早稲田大学 法学学術院 准教授
孫猛Sun Meng
中国古典文献学 書誌学
文学学士(北京大学) 文学修士(復旦大学(中国))
早稲田大学 法学学術院 教授
中国近現代思想史 中国政治思想史
1984年早稲田大学文学研究科中国文学 1982年早稲田大学政治経済学部経済学科
早稲田大学 政治経済学術院 政治経済学部 教授
中国語 東洋政治思想史
陽明学 中国書籍史 欧米における中国学研究
(早稲田大学)博士(文学)
早稲田大学 理工学術院 創造理工学部 教授 2017.9.1~2018.3.31 東京大学文学部非常勤講師
中国語圏文化論
中国文学 比較文学 中国映画・漫画
1988年 東京都立大学 人文科学研究科 中国文学専攻 修士 1979年 早稲田大学 文学部 中国文学専修
2004年04月-早稲田大学文学学術院教授 1997年04月-明星大学人文学部教授 1992年04月-明星大学人文学部助教授 1989年04月-流通経済大学経済学部専任講師
中国語 中国文学
アジア歴史社会研究 社会経済史研究 徽州 北京
東京大学人文社会系研究科アジア文化研究 博士(文学) 1984年武漢大学歴史学部歴史学
早稲田大学 理工学術院 創造理工学部 教授
歴史社会学 中国語
高橋良行Takahashi Yoshiyuki
中国文学 中国語
修士
早稲田大学 教育・総合科学学術院 教育学部
中国語
社会問題 現代中国語 科 犯罪学
修士(法学) 論文 早稲田大学 基礎法学
早稲田大学 商学学術院 商学部 教授
中国の経済と社会 中国語
文化人類学 华人华侨
2001年筑波大学大学院 国際政治経済学研究科 国際政治経済学 博士 1994年筑波大学 国際関係学類 1994年筑波大学
2016年4月 - 現在早稲田大学 国際学術院 教授 2013年4月 - 2016年3月早稲田大学 国際学術院 准教授 2003年4月 - 2013年3月国立民族学博物館 民族社会研究部 准教授
中国の社会
アジア史 亚洲史 清代
修士
2006年–:早稲田大学文学学術院教授 2007年–2008年:早稲田大学文学学術院准教授 2004年-2006年:早稲田大学文学学術院助教授 2005年:早稲田大学文学部教授 2000年–2005年: 早稲田大学文学部助教授 1995年早稲田大学文学部講師
アジアの近代
中国文学
早稲田大学修士(文学)
1999年-2003年早稲田大学専任講師 1997年-1999年早稲田大学非常勤講師 1995年-1997年早稲田大学助手
現代中国文化
東アジア 东亚史
1982年早稲田大学 文学研究科 史学東洋史 博士(文学) 1976年早稲田大学 文学部 東洋史
1998年 - 1998年早稲田大学文学部 教授 1995年 - 1998年早稲田大学文学部 助教授 1992年 - 1995年横浜国立大学教育学部 助教授
アジア史
中国文学
1988年早稲田大学 文学研究科 中国文学 修士 1981年早稲田大学 文学部 中国文学
1997年早稲田大学文学部教授 1991年早稲田大学文学部助教授 1988年早稲田大学文学部専任講師
中国語 中国文学
中国古代思想史 三国志 論語 魏志倭人伝
1991年筑波大学 歴史・人類学研究科 史学専攻 文学博士 1984年筑波大学 第一学群 人文学類・史学専攻
早稲田大学文学学術院教授 大東文化大学文学部教授 大東文化大学文学部助教授 北海道教育大学講師
儒教概論
石見清裕Iwami Kiyohiro
中国史 唐時代
1979年 早稲田大学 第二文学部 東洋文化 博士(文学)
早稲田大学 教育・総合科学学術院 教育学部 教授 2002年-2003年早稲田大学教育学部 助教授 1988年-2002年早稲田大学文学部 非常勤講師
アジア史 東洋史
美術史 仏教美術 中国・日本古代美術
1981年04月-1987年03月早稲田大学 文学研究科 芸術学(美術史)博士 1978年04月-1980年03月早稲田大学 文学研究科 芸術学(美術史)文学修士 1974年04月-1978年03月早稲田大学 第一文学部 史学科(美術史)
2009年-2009年京都大学 大学院文学研究科 非常勤講師 2009年-2009年大阪大学 大学院文学研究科 非常勤講師 2004年-早稲田大学 文学学術院 教授 1999年-2011年別府大学大学院 非常勤講師 1999年-2004年早稲田大学 文学部 助教授 1996年-2001年東北芸術工科大学 非常勤講師 1995年-2005年清泉女子大学 非常勤講師 1993年-1998年國學院大学 非常勤講師 1992年-1996年トキワ松学園横浜美術短期大学 非常勤講師 1991年-1994年日本文...
美術史
中国少数民族教育
博士(教育学)(早稲田大学) 教育学修士(東京大学)
2016年11月-2017年02月中央研究院(台湾)近代史研究所訪問学人 2016年05月-2016年08月ロンドン大学東洋アフリカ研究学院訪問学者 2014年-現在 北京師範大学中国民族教育与多元文化研究中心兼職研究員 2013年-2018年北京師範大学教育学部客員教授 2000年04月-早稲田大学教育学部教授 1995年04月-2000年03月早稲田大学教育学部助教授 1991年04月-1995年03月早稲田大学教育学部講師 1990年02月-1990年03月ロンドン大学東洋アフリ...
社会教育学
中国文学 現代中国文学
1991年早稲田大学 文学研究科 中国文学 1986年早稲田大学 文学部 中国文学
早稲田大学商学部教授 1991年-1996年 大東文化大学外国語学部 専任講師
中国語
国際関係論 日中関係
2006年 - 2009年早稲田大學 アジア太平洋研究科 博士 (国際関係学) 2002年 - 2004年香港中文大学 政治学研究科 修士(政治学) 1999年 - 2002年香港中文大學 日本研究学科
2017年4月早稲田大学 国際学術院 国際教養学部 准教授 早稲田大学大学院アジア太平洋研究科助教 早稲田大学アジア研究機構アジア研究所研究助手 早稲田大学アジア太平洋研究センター助手 早稲田大学政治経済学術院21COE-GLOPEプログラム国際研究員 現代中国研究所主任研究員
国際関係
外国語教育 中国文学
1988年名古屋大学 文学研究科 中国文学 文学修士 - 1979年名古屋大学 文学部 文学科
2002年 - 2004年早稲田大学教育学部 教授 2004年早稲田大学教育・総合科学学術院 教授 1997年 - 2002年早稲田大学教育学部 助教授 1990年 - 1997年福井大学教育学部 助教授 1988年 - 1990年名古屋大学文学部 助手
中国語
地域研究 徽州地方の社会経済研究 徽州社会
慶應義塾大学 史学科 東洋史学 修士
早稲田大学 理工学術院 創造理工学部 准教授
東アジア文化研究 地域研究
中国哲学
2004/02(学位取得) 早稲田大学 博士(文学) 1988/04~1993/03 早稲田大学 文学研究科 東洋哲学 博士課程単位取得満期退学 1988/03(学位取得) 早稲田大学 文学修士 1982/04~1986/03 早稲田大学 第一文学部 哲学科東洋哲学専修 卒業
早稲田大学 文学学術院 文化構想学部 教授 明治大学 文学部 教授
中国哲学
スポーツ 身体文化 体育史
京都大学博士(文学) 京都大学修士(文学)
早稲田大学 スポーツ科学学術院 教授 京都大学文学研究科歴史文化学専攻歴史文化学講座教授
東洋史
近代汉语 伪满洲国
1980.10-北京外国語学院中文系修了 1973.3早稲田大学第一文学部文学科中国文学専修卒
1999.4-早稲田大学法学部教授 1993.4早稲田大学法学部助教授 1989.4-1993.3早稲田大学法学部専任講師 1985.9-1986.3中国日本学研究センター講師 1981.9-1985.3中国日本語教師研修センター講師 1976.4-1981.9日中学院専任講師
中国古典文学 中唐文学研究 唐代文学
2008 早稲田大学 文学研究科 中国語・中国文学 2006 北京大学 中国語言文学系
早稲田大学 法学学術院 法学部 教授
中国詩歌
中国法
2010年04月-2015年03月早稲田大学 大学院法学研究科博士後期課程 2008年04月-2010年03月早稲田大学 大学院法学研究科修士課程 2004年04月-2008年03月慶應義塾大学 法学部 法律学科
2017年04月-早稲田大学法学学術院准教授 2015年04月-2017年03月早稲田大学法学学術院助教 2012年04月-2015年03月早稲田大学法学学術院助手
中国法
国際関係史 現代中国政治・対外関係 国际关系 现代中国政治
慶應義塾大学博士
早稲田大学国際学術院 大学院アジア太平洋研究科 教授
中国外交
中国文学 演劇学 中国戏剧 京剧
1997年早稲田大学 文学研究科 芸術学 文学修士 論文 早稲田大学 1989年早稲田大学 第一文学部 文芸学科
2003年-早稲田政治経済学術院准教授 1998年-2003年広島経済大学専任講師 1997年-1998年中央大学非常勤講師 1995年-1998年神奈川工科大学非常勤講師 1994年-1997年早稲田大学演劇博物館助手
中国語 近現代中国文化
中国近代史 条約港史研究 アジア経済史
オックスフォード大学(University of Oxford)学術博士 東京大学文学修士
2003年4月早稲田大学大学院経済学研究科教授就任 2002年4月早稲田大学政治経済学部教授(アジア経済史担当)就任 1999年4月早稲田大学政治経済学部助教授(アジア経済史担当)就任 1996年7月東京水産大学資源管理学科助教授就任 1995年4月東京水産大学資源管理学科移籍 1995年11月オックスフォード大学東洋学部大学院修了(D.Phil) 1989年6月東京水産大学教養科専任講師就任 1989年5月東京大学大学院人文科学研究科博士課程修...
政治経済
東アジア国際関係史 东亚国际关系
東京大学大学院 博士(学術)
2015年4月-2015年7月ウィルソンセンターフェロー 2015年4月早稲田大学政治経済学術院教授 2005年4月-2015年3月中京大学国際教養学部教授 2006年8月-2007年9月ジョージ・ワシントン大学シガーセンター客員教授 2005年4月ChukyoUniversity,SchoolofInternationalLiberalStudiesprofessor 2000年-2004年中京大学教養部助教授 1998年4月-2000年3月WasedaUniversity,Asia-PacificResearchCenterResearchAssociate 1998年4月-2000年3...
政治学
中国語学 統語論 意味論 现代汉语
博士(文学) 論文 早稲田大学 MPhil 課程 ロンドン大学 言語学 修士 課程 早稲田大学
中国語
中国語・中国文学 小説
1984年早稲田大学大学院 文学研究科 中国文学専攻 博士(学術) 1980年早稲田大学大学院 文学研究科 中国文学専攻 1977年早稲田大学 教育学部 国語国文学科
早稲田大学 教育・総合科学学術院 教育学部 教授 西安交通大学名誉教授
中国文学
宋代文学 江湖詩人
博士(文学)早稲田大学 文学一般 文学修士 論文 早稲田大学
2006年4月早稲田大学教育・総合科学学術院教授 2000年4月早稲田大学教育学部助教授 2000年4月早稲田大学教育学部助教授 1999年4月早稲田大学教育学部専任講師 1995年4月-1999年3月横浜市立大学国際文化学部専任講師
中国文学
中国近世宗教思想 民间信仰 道教
文学修士
2004年早稲田大学文学学術院教授 2000年早稲田大学文学部助教授 1995年早稲田大学文学部専任講師 1992年早稲田大学第一文学部人文専修助手
伝統文化概論
日本思想史 漢文学 日中比較文学 仏教学
文学修士(早稲田大学)
2019年03月-南開大学外国語学院 客員教授 2018年11月-中国・広東外語外貿大学日語語言文化学院 客員教授 2017年09月-2018年11月中国・広東外語外貿大学東方語言文化学院 客員教授 2016年04月-2018年03月実践女子大学文学部 非常勤講師 2016年04月-2016年11月中国・湖南師範大学外国語学院 高端外国専家 2015年06月-2015年06月中国・北京師範大学文学院中文系招聘専家(集中講義) 2013年11月-中国・浙江工商大学東亜研究院 ...
伝統文化概論 東洋哲学研究
中国地域研究
1991年4月 - 1994年3月 東京大学 人文科学研究科 中国語中国文学専攻 博士課程 1989年4月 - 1991年3月 東京大学 人文科学研究科 中国語中国文学専攻 修士課程 1987年4月 - 1989年3月 東京大学 文学部 中国語中国文学専修課程 1985年4月 - 1987年3月 東京大学 文科III類
2022年4月 - 現在早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 2017年4月 - 2022年3月 北海道大学 大学院メディア・コミュニケーション研究院附属メディア・ツーリズム研究センター 研究員(兼任:2017-18年度センター長) 2016年4月 - 現在 北海道大学 大学院国際広報メディア・観光学院 教授(兼任) 2016年4月 - 現在 北海道大学 大学院メディア・コミュニケーション研究院 教授 2006年4月 - 現在 北海道大学 観光学高等研究セン...
観光文化概論