中国古典文学
1985東京大学人文科学研究科中国語中国文学修士 1982東京大学文学部中国語中国文学卒業
2007年04月~一橋大学経済学研究科 准教授 1999年04月~2007年03月一橋大学経済学研究科 助教授 1996年04月~1999年03月一橋大学経済学部 助教授 1995年10月~1996年03月静岡大学情報学部 助教授 1992年04月~1995年09月静岡大学教養部 助教授 1991年04月~1992年03月静岡大学教養部 講師 1987年04月~1991年03月東京大学文学部 助手
中国語
中国現代文学史
2006 博士(学術)(一橋大学) 1985年4月 - 1987年3月 東京大学 人文科学研究科 中国語学中国文学 博士後期課程 1987年(中退) 1983年3月 東京大学 文学部 中国語中国文学 修士(文学)(東京大学) 1981年3月 東京外国語大学 外国語学部 中国語科
2014年05月~2018年05月一橋大学言語社会研究科 研究科長 2006年04月~2006年09月上海大学- 学外委員 2004年04月~2005年03月三重大学- 非常勤講師 2001年04月~一橋大学言語社会研究科 教授 2001年04月~2002年03月東京女子大学- 非常勤講師 2000年04月~2003年03月三重大学- 非常勤講師 1999年09月~2000年03月東京大学大学院 助教授(併任) 1999年04月~1999年09月東京都立大学- 非常勤講師 1998年09月~1999年03月東...
中国語
中国農村
慶應義塾大学社会学研究科 博士課程1995年(単位取得満期退学) 慶應義塾大学社会学研究科社会学修士課程1992年(修了) 慶應義塾大学法学部政治学科1988年(卒業)
2016年04月~2019年03月一橋大学学生支援センター 室長 2014年12月~一橋大学 役員補佐 2007年04月~一橋大学経済学研究科 准教授 2004年04月~2007年03月一橋大学経済学研究科 助教授 1998年04月~2004年03月(財)農村開発企画委員会- 研究員 1996年01月~1998年03月日本学術振興会- 日本学術振興会特別研究員
中国社会 中国語
経済政策 中国研究
1989年 一橋大学 社会学研究科 地域社会研究専攻 博士後期課程(単位取得満期退学) 1986年 一橋大学社会学研究科 地域社会研究専攻 修士(修了) 1981年 一橋大学 社会学部(卒業) 1979年 一橋大学 経済学部(卒業)
2014年12月~ 一橋大学 副学長 2011年01月~2012年03月 一橋大学国際共同研究センター センター長 2009年04月~2011年03月 一橋大学経済学研究科 研究科長 2008年04月~2009年03月 一橋大学経済学研究科 評議員 2007年04月~2009年03月 独立行政法人 大学評価・学位授与機構評価研究部 客員教授 1999年08月~2000年02月 日本学術振興会- 特定国派遣研究員 1998年06月~ 一橋大学経済学研究科 教授 1994年04月~1998年05月 一橋...
アジア経済
法律
1998年 - 一橋大学博士(法学) 1987年 - 一橋大学大学院法学研究科修士 1982年 - 中国西南政法大学法学部卒業
2020年04月~ 一橋大学 役員補佐 2003年04月~ 一橋大学法学研究科 教授 1999年04月~2003年03月 一橋大学法学研究科 助教授 1991年04月~1999年03月 一橋大学法学研究科 講師
比較刑事法
中国法律
1988年6月アメリカ合衆国ハーバード大学法学部大学院卒業 1981年3月京都大学法学部卒業
2004年 一橋大学法科大学院特任教授(~現在) 2000年 一橋大学大学院国際企業法務戦略科講師(~現在)
法学
現代中国文学 台湾文学
立命館大学大学院文学研究科修士
2012年04月~一橋大学言語社会研究科 教授 2010年04月~2012年03 一橋大学言語社会研究科 准教授 2007年04月~2010年03月琉球大学法文学部 准教授 1997年04月琉球大学法文学部 助教授 1995年10月琉球大学法文学部 講師
中国語 台湾文化
中国近现代史 中日关系
2003年10月慶應義塾大学大学院文学研究科博士後期課程修了 2000年 3月慶應義塾大学大学院文学研究科博士後期課程史学専攻単位取得退学 1997年 4月慶應義塾大学大学院文学研究科博士後期課程史学専攻入学 1997年 3月慶應義塾大学大学院文学研究科修士課程史学専攻修了 1995年 4月慶應義塾大学大学院文学研究科修士課程史学専攻入学 1995年 3月慶應義塾大学文学部史学科東洋史学専攻卒業
2014年4月 一橋大学大学院社会学研究科教授 2009年4月 一橋大学大学院社会学研究科准教授 2007年4月 滋賀大学教育学部准教授 2004年4月 滋賀大学教育学部助教授 2001年4月 滋賀大学教育学部講師 2000年4月 財団法人東洋文庫奨励研究員(PD研究員) (2018年度冬学期・2019年度夏学期・2020年度冬学期)早稲田大学政治経済学術院非常勤講師 (2018年1月~現在)『歴史人類学学刊』編輯委員会委員 (2017年6月~8月) 香港科技大...
アジア社会史
東洋史 近現代台湾社会史 女性史
1995年4月-1998年9月東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程 1993年4月-1995年3月東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻修士課程 1991年8月台湾大学法学院政治学系 卒業(法学学士)
2011年4月一橋大学大学院社会学研究科 教授 2008年4月一橋大学大学院社会学研究科 准教授 2007年4月明星大学人文学部 准教授 2005年4月明星大学人文学部 助教授 2002年4月明星大学人文学部 専任講師
中国の言語と文化