中国海軍
2001年4月 - 2006年9月 杏林大学大学院 博士(学術) 2001年4月 - 2003年3月 杏林大学大学院
2016年4月 日本大学総合社会情報研究科教授 2016年4月 日本大学総合社会情報研究科教授 2016年4月 日本大学危機管理学部教授 2014年4月 - 2016年3月 日本大学 総合科学研究所 1982年3月 - 2012年9月 防衛庁(後、防衛省)
危機管理
華僑華人
1990年 東京大学 大学院 社会学研究科 文化人類学 博士 1980年 東京大学 教養学部 文化人類学 社会学修士
1996年4月 日本大学経済学部 経済学部 教授 1991年4月 - 1996年3月 日本大学経済学部・助教授
文化人類学
中国文学
1986年9月 - 1988年7月 北京師範大学 対外漢語教学科 対外漢語教学科 1984年4月 - 1986年3月 筑波大学 大学院 地域研究研究科 地域研究 1980年4月 - 1984年3月 日本大学 文理学部(文系) 中国文学科
2005年4月 - 2006年4月 カリフォルニア大学サンタバーバラ校 東アジア言語文化学部 訪問研究員 2004年4月 日本大学経済学部教授 1995年4月 - 1998年3月 日本大学経済学部専任講師 1992年4月 - 1995年3月 日本大学文理学部助手
春秋穀梁傳
1984年 筑波大学 大学院 教育学研究科 教育学 教育学修士 1978年 東京教育大学 教育学部 教育学
2002年4月 日本大学経済学部教授 2000年4月 - 2002年3月 日本大学経済学部助教授 1999年4月 - 2000年3月 國學院大學栃木短期大學教授 1988年4月 - 1999年3月 國學院大學栃木短期大學助教授 1984年4月 - 1988年3月 國學院大學栃木短期大學専任講師
宋代史
1999年 東北大学 大学院 文学研究科 東洋史学 博士(文学) 1989年 立命館大学 文学部 史学科
2017年4月 - 2018年3月 金沢大学 人間社会学域、大学院人間社会環境研究科 非常勤講師 2015年4月 - 2015年8月 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 非常勤講師 2011年4月 日本大学 大学院文学研究科 兼担講師 2010年4月 日本大学 生物資源科学部 教授 2007年4月 - 2010年3月 日本大学 生物資源科学部 准教授(職名変更) 2009年4月 - 2009年9月 東京大学 文学部、大学院人文社会系研究科 非常勤講師 2009年4月 日本大学 文理学...
歴史学
経営学
1991年 慶應義塾大学 大学院 商学研究科 経営学・会計学 1986年 慶應義塾大学 商学部 商学科
2017年4月 日本大学大学院商学研究科教授(博士後期課程担当) 2010年4月 日本大学大学院商学研究科教授 2004年10月 - 2010年3月 日本大学大学院商学研究科兼担教授 2009年3月 中国・重慶医科大学客座教授 2004年10月 日本大学商学部教授 2001年4月 - 2004年9月 日本大学大学院商学研究科兼担助教授 1998年10月 - 2004年9月 日本大学商学部助教授 2003年3月 - 2004年4月 中国・北京大学光華管理学院訪問学者 1995年4月 - 1998年...
経営学
明清時代
1985年 日本大学 大学院 文学研究科 1983年 日本大学 文理学部(文科系)
日本大学 法学部総合科目 専任講師
台湾文学
2008.3 お茶の水女子大学大学院人間文化研究科 博士後期課程修了[博士(人文科学)取得]
2024年4月 - 現在日本大学文理学部, 教授 2022年4月 - 2024年3月大妻女子大学, 比較文化学部, 教授 2013年7月 - 2022年3月大妻女子大学, 比較文化学部, 准教授 2010.04- 大妻女子大学比較文化学部 助教 2009.04-2010.03 横浜国立大学、東京女子大学 非常勤講師 2008.10-2009.03 戸田翔陽高校 非常勤講師
比較文化 日中関係論 中国語
山口守Yamaguchi Mamoru
台湾文学
1983年 東京都立大学 大学院 人文科学研究科 中国文学 文学修士 1976年 東京都立大学 人文学部 文学科中国文学専攻
日本大学 文理学部中国語中国文化学科 教授
三澤真美惠Misawa Mamie
東洋史
東京大学 大学院 総合文化研究科 地域文化研究専攻 博士後期 単位取得満期退学 国内 日本 台湾大学 歴史学研究所 博士前期 修了 国外 中華民国(台湾)
日本大学 文理学部中国語中国文化学科 教授
北京官話
1986年 東京外国語大学 大学院 外国語学研究科 アジア第一言語(中国語学) 文学修士 1983年 東京外国語大学 外国語学部 中国語学科
2003年4月 日本大学文理学部教授 1999年4月 - 2003年3月 東京外国語大学外国語学部助教授 1994年4月 - 1999年3月 東京外国語大学外国語学部講師 1987年7月 - 1994年3月 東京外国語大学外国語学部助手
中国語
1994年 筑波大学 大学院 文芸・言語研究科 応用言語学 修士(国際学) 1981年 北京第二外国語大学 アジア・アフリカ語学部 日本語学科
日本大学 文理学部中国語中国文化学科 教授
中国語
中国近現代文学
2005年3月 東京都立大学 人文科学研究科(中国文学専攻)文学博士
2016年4月 日本大学文理学部 中国語中国文化学科 准教授 2009年4月 - 2016年3月 国士舘大学政経学部 経済学科 准教授 2005年4月 - 2009年3月 国士舘大学政経学部 経済学科 講師
中国近代史
1991年 広島大学 大学院 文学研究科 東洋史学 修士(文学) 1985年 早稲田大学 第1文学部 史学科東洋史学専修
日本大学 文理学部史学科 教授 1995年4月 - 2002年3月 県立広島女子大学・助教授 1991年2月 - 1995年3月 外務省外交史料館『日本外交文書』編纂担当
博士(学術) 北九州市立大学 修士(国際学) 東京外国語大学
2012年4月 日本大学 経済学部 教授 2007年4月 - 2012年3月 日本大学経済学部 准教授 2008年10月 東京外国語大学 非常勤講師 2004年4月 - 2007年3月 野村国際(香港)有限公司,アジア調査部門,シニア・エコノミスト 1999年12月 - 2004年3月 野村アセットマネジメント(株),経済調査部,シニア・エコノミスト 1999年10月 - 1999年12月 野村総合研究所(株)経済調査部,主任研究員 1998年10月 - 1999年9月 中国・清華大学経済...
中国古典文学
1990年 日本大学 大学院 文学研究科 中国学専攻 1984年 日本大学 文理学部(文科系) 中国文学科
日本大学 商学部総合教育科目 教授
渡邉登紀Watanabe Toki
中国文学
博士(人間・環境学)(京都大学)
日本大学 文理学部中国語中国文化学科 准教授 2015年4月 - 2017年3月 日本大学 生物資源科学部 専任講師 2012年4月 - 2015年3月 日本大学 生物資源科学部 助教
中国語
ジェンダー
1992お茶の水女子大学 大学院 人間文化研究科 比較文化学専攻 博士後期 1987お茶の水女子大学 大学院 人文科学研究科 史学専攻 博士前期 1982京都大学 文学部 東洋史学専攻
2004年4月 日本大学文理学部中国語中国文化学科教授 1998年4月 - 2004年3月 鳴門教育大学学校教育学部社会系教育講座助教授
中国少数民族社会論
2006年3月 東京大学 総合文化研究科 超域文化科学専攻(文化人類学分野) 2000年3月 東京大学 総合文化研究科 超域文化科学専攻(文化人類学分野) 1998年3月 早稲田大学 第一文学部 史学科
2020年4月 日本大学 文理学部 教授 2019年4月 - 2020年3月 台湾大学 人類学系 訪問学人 2015年4月 - 2019年3月 日本大学 文理学部 准教授 2014年4月 - 2015年3月 東京大学 総合文化研究科 特任助教 2014年4月 - 2015年3月 東京大学 総合文化研究科 特任助教 2012年4月 - 2015年3月 東京理科大学 工学第一部 非常勤講師 2012年4月 - 2013年3月 成蹊大学 文学部 非常勤講師 2009年4月 - 2012年3月 日本学術振興会 特別研究員(PD...
儒教
2000年 東京大学 大学院 人文科学研究科 アジア文化専攻東アジア思想文化専門分野 1988年 東京大学 文学部 国文学
日本大学 文理学部中国語中国文化学科 教授
東洋史
1993年 中華人民共和国上海華東師範大学大学院 歴史・人類学研究科 歴史学 博士(文・史学) 1986年 中華民国国立台湾大学 文学部 歴史学科
日本大学 商学部総合教育科目 教授
清代
1979年3月 日本大学 大学院 文学研究科 東洋史学 1970年4月 - 1974年3月 日本大学 文理学部(文科系) 史学科
日本大学 文理学部 史学科 教授
東洋史
中国西南民族研究
1997年4月 - 2001年3月 日本大学 大学院文学研究科 東洋史専攻
日本大学 スポーツ科学部競技スポーツ学科 教授
政治
日本大学 大学院 国際関係研究科 博士後期 2003
日本大学 スポーツ科学部競技スポーツ学科 准教授
中国文学
1997 日本大学 大学院 文学研究科 中国語音韻学 博士後期 単位取得満期退学 1991 拓殖大学 外国語学部 中国語学科
2008年4月 - 2012年3月 日本大学文理学部非常勤講師 2007年4月 日本大学法学部准教授 2004年4月 - 2007年3月 日本大学法学部助教授 2004年4月 法政大学非常勤講師 2000年4月 - 2004年3月 日本大学法学部専任講師
中国語
中国経済
1999年 東京都立大学 大学院 社会科学研究科 経済政策 博士(経済学) 東京都立大学 大学院 社会科学研究科 経済政策 経済学修士 1984年 聊城師範学院 数学系 数学
日本大学 国際関係学部国際総合政策学科 教授