IMG

内容简介

『鉄冶志』は明正徳年間の工部郎中・傅浚の撰。明代最大の官営鉄工廠であった遵化鉄廠について、その沿革、冶金技術、生産規模、原料・燃料使用量、人事・徭役、組織機構、敷地内の配置、歴代管理者、祭祀儀式、伝承など、多岐にわたる内容を記録している。従来『四庫全書総目』の存目類に書名だけが確認され、佚書と目されてきたが、近年ロシアのサンクトペテルブルク国立大学東方系図書館において、清咸豊年間にロシア正教会を通じてもたらされた康煕年間の抄本が発見された。本書は、サンクトペテルブルク大学の協力を得て、同書の精彩なカラー写真と排印の録文を掲載する。巻末に4種の附録「『鉄冶志』歴代序跋著録」「傅浚伝記資料」「遵化鉄廠資料」「研究論文(従『鉄冶志』看明代遵化鉄廠及其鋼鉄技術)」を付す。目錄:整理說明新編目錄傅浚自序目錄工部分司圖鐵廠圖卷之上建置爐冶山場歲辦歲出歲入錧轄催工吏屬公署庫場祠宇坊市督理歷官卷之下工部分司題名記雙孝康娥碑萃景樓記祭爐神文祭土地文祭禮雜識附錄一序跋著錄重續鐵冶志小序浙江採集遺書總錄四庫全書總目赫拉波維茨基先生遺存漢文滿文藏書目錄附錄二傅浚傳記資料(萬曆)泉州府志(康熙)南安縣誌本朝分省人物考閩書弘治十二年會試錄正德六年進士登科錄傅浚字汝源說祭傅石崖先生文附錄三遵化鐵廠資料明實錄(正德)大明會典(萬曆)大明會典(嘉靖)薊州志(萬曆)遵化縣誌遵化縣鐵廠志遵化廠夫料奏壽虞部鑒江唐公序涌幢小品·鐵爐春明夢余錄·鐵廠附錄四研究論文從《鐵冶志》看明代遵化鐵廠及其鋼鐵技術