内容简介
本書は、米国人写真家、約翰・詹布魯恩(JohnZumbrun、1875~1949)が、中国に滞在した1910年から1929年の間に撮影した写真を収録する。北京の大使館街で写真館を経営し、溥儀の御用カメラマンをつとめた人物で、壬子兵変、袁世凱祭天祭孔、内閣会議、袁世凱葬礼、孫中山移霊、慶祝一戦勝利、孫中山奉安儀式等など民国期の北京で起きた重要事件を撮影している。当時を記録した写真は中国国内にも少なく、本書には、今回が初出の写真が多数収録されている。また大量の風景や建造物(紫禁城、頤和園、北海、圓明園、西山、中南海、各所の城門城壁、熱河行宮、盧溝橋、雍和宮、また改修中の正陽門、頤和園玉帯橋など)や民衆の姿を記録した写真、さらに熱気球上から北京市街地を撮影した航空写真などが含まれる。当時、これらは様々なサイズの写真として、またポストカードや幻灯機用に加工された製品として販売されており、民国期の写真館の様子や、民衆への広まり、撮影技術を通じての西洋との交流史を知る上でも重要な一次資料といえる。【参考】约翰•詹布鲁恩镜头里的民国北京(北京晩報2016.11.6)■編著者紹介约翰·詹布鲁恩(JohnZumbrun,1875—1949),出生于美国,早年参军,参加过美西战争(1898)。1910年前后来到中国,在使馆街经营CameraCraft照相公司,直到1929年由于健康原因,他离开北京,带着在北京拍摄的所有底片以及照片,返回美国。在北京期间,他为溥仪、袁世凯、张勋、曹汝霖、陆征祥等重要人物拍摄过照片,记录过壬子兵变、袁世凯祭天、内阁会议、袁世凯葬礼、张勋复辟、庆祝“一战”胜利、“五四”运动、孙中山奉安仪式等发生在民国北京的重大历史事件。作为照相馆摄影师,他的足迹可谓遍及北京及周边各处,他多次前往使馆区、紫禁城、颐和园、北海、圆明园、西山、中南海、各处城门城墙、热河行宫、卢沟桥、雍和宫等处取景照相。此外,他还在街头拍摄了大量民俗影像,记录了民国初年北京居民的市井生活原貌。通过他的摄影作品,我们可以看到他的摄影技术和摄影语言都已经达到了相当的高度。