IMG

内容简介

【十三経注疏校勘の金字塔、影印出版】山井鼎(やまのい-てい、1690-1728、号崑崙)撰『七経孟子考文』および荻生北渓(徂徠の実弟、1673-1754)による『補遺』は、校勘学の不朽の名著である。雍正年間(1723-1735)に中国に渡り、盧文弨や阮元による『十三経注疏』校勘の基盤となった。「七経孟子」とは、『六芸』から『楽経』を除いた五経(『周易』十巻、『尚書』二十巻附『古文考』一巻、『毛詩』二十巻、『左伝』六十巻、『礼記』六十三巻)に、『論語』十巻と『孝経』一巻を加えた七経と『孟子』十四巻を合わせたもの。このたび、京都大学附属図書館本『七経孟子孝文』と宮内庁本『補遺』の両本を特別に影印出版する。